歯科インプラント
インプラント治療には、まずレントゲンなどであごの骨の形状や状態を調べ、最適の人口歯根を選びます。人口歯根の埋め込みは1本であれば30分程度で終わります。個人差もありますがその後2~5ヶ月待ち骨とチタンが結合した後、義歯の土台と義歯を装着します。人工歯根を入れるのに手術が必要ですが、手間は歯を抜くのと同じくらいです。部分麻酔をかけるので痛みはありません。また、最近は新しい技術によって 人工歯根埋め込みと、義歯の装着を同じ日にすることも出来ます。入れ歯やブリッジに比べ高額ですが、耐久年数はずっと長いためトータルに見れば割安 といえます。一人一人歯の状態や症状が違うので、まずは専門家に相談して詳しい説明を受ける事が大切です。その点、Dr.山田は日本語でコミュニケーションがとれるので日本人にとって安心です。
口腔内手術の映像です。気分の悪くなる可能性のある方はご注意ください。